わくわく便り

お散歩に行ってきました♪

こどもの国幼稚園で未就園児のお子さんを対象にしたサークル『わくわくきっず』がありました。今回は初めて寺岡中央公園までお散歩に行きました。こどもたちはお散歩に行くことをとても楽しみにしていて、親子で並んで歩きながら近くの草花に興味をもったり、池にいるカメを見つけて喜んだりしていました☆また、体操をしたり広いグラウンドでかけっこをしたりし、たくさん身体を動かしました♪こどもたちからは「もっと走りたい」との声が上がり、繰り返しかけっこを楽しみました♫
次回は6月20日(金)「シャボン玉で遊ぼう」を計画しています。ぜひこどもの国幼稚園で一緒に遊びましょう♪

年少、年中組でのなかよしタイム♪

こどもの国幼稚園では、異年齢でのかかわりの時間を「なかよしタイム」と呼んでいます。今日は、年少組と年中組でホールでたくさん遊びました。はだしになって「どうぶつ体操123」「ボール送りゲーム」「おおかみさん今何時?」をしながら身体を動かし、楽しい時間を過ごしました。これらも、なかよしタイムで様々なクラスの友達とのあそびを楽しんでいきます。

よ~く狙って!!

こどもの国幼稚園の年長組で転がしドッジボールをしました。年中組の時にも経験したことがあるあそびで、ルールを思い出しながら行いました。「ボールをよく見て逃げよう!」「ボールを取ったらすぐに転がすと良いよ!」など、こどもたちと一緒に「どうしたら上手になるか」を考えながら身体をたくさん動かしました。来週は、ドッジボールを行う予定です。引き続き、ルールをみんなで確認したりアイディアを出し合ったりしながら楽しめるようにしていきます。

はだしで遊ぼう!!

年少組が、砂場ではだしあそびをしました。初めは「はだしでお外に行っていいの?」とドキドキしていた子どもたちですが、砂あそびが始まると「砂って暖かいね」「お水が気持ちいいね」と話しながら感触を楽しんでいました。最後には「またやりたい!」と笑顔で話していたので、これからも季節ならではのあそびを楽しんでいきます。

とんがりタワーに出発!!

本日、こどもの国幼稚園の年長組のこどもたちは、園外保育に行ってきました。今回は、幼稚園の近くの寺岡山を歩き、「とんがりタワー」と呼ばれる高架水槽を目指しました。道中、様々な草花を見たり、虫やカナヘビを発見したりしながら初夏の自然を感じながら歩きました。とんがりタワーに着くと、「近くで見るととても大きいね!」「少し疲れたけど、みんなで来れて嬉しい!」などこどもたちは大喜びでした。一度、幼稚園に戻ってから、寺岡中央公園に行き、昼食をいただきました。レジャーシートを広げて、お弁当や給食をいただいたこどもたちは「ありさんもいるよ!」「外で食べると気持ちいいね。」とニコニコ笑顔が見られました。たくさん身体を動かして楽しんだこどもたちは、「次はどこに行くのかな?」「またみんなと行きたいね。」と話し、楽しい思い出になったようです。

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ