元気いっぱい遊んでいます!
こどもの国幼稚園では、6月から満三歳児クラスのひよこ組がスタートしました。こどもたちは毎日元気いっぱいに登園しています。手作りの双眼鏡を持って園内や園外を探検したり、暑い日はプールに入ったりと友達と一緒に様々な活動を楽しんでいます♪
- 金魚さんいるかな?
- 「でんでんハウス」を見つけました。
- 何かを発見!
- ブランコ楽しいな♪
- 熱帯魚さん見つけた!
- 職員室に入りました!
- 年長さんのお部屋を発見!
- くまさんかわいいね♪
- プール気持ちいいね!
- 夢中になって遊びました!
こどもの国幼稚園では、6月から満三歳児クラスのひよこ組がスタートしました。こどもたちは毎日元気いっぱいに登園しています。手作りの双眼鏡を持って園内や園外を探検したり、暑い日はプールに入ったりと友達と一緒に様々な活動を楽しんでいます♪
こどもの国幼稚園年中組では、園外保育で高森東公園に行ってきました。大きな木の下の日陰で休憩し、木の実やどんぐりを見つけながら散策を楽しみました。大人よりもこどもたちの方が見つけるのがはやく「赤い実を見つけたよ」「こっちにはどんぐりがあったよ」などと木の実を見つけて喜んでいました。また、広場では、けいどろやだるまさんがころんだをしました。園庭とはまた違う広い場所でできたことを楽しんでいました。前回の園外保育は徒歩で行きましたが今回はバスに乗っていくことができたので、景色を見ながら公園に向かうことができました。幼稚園に戻ってからはクラスにレジャーシートを敷き、友達と美味しくお昼を食べました。
年少組は園外保育で紫山公園に出かけてきました。こどもたちは「虹色バスでおでかけだね」「どんな公園なの?」と話しながら今日の日を楽しにみしていました。公園では、並んで歩きながら散歩をしたり、広い原っぱでバナナ鬼をしたりして楽しく過ごしました。カマキリやアリを見つけたり、綺麗な景色や花を見たりしていろいろなものも発見しました。お昼は、涼しいお部屋で自分のレジャーシートを広げて食べ、最後には自分でシートを畳んで片付けもしました。こどもたちは、「今度はお外で食べてみたい」「また公園に行こうね」と話しながら次の園外保育も楽しみにしているようでした。
こどもの国幼稚園の年長組のこどもたちが、園外保育で紫山公園にバスで行ってきました。散策では様々な色の花を探したり、高台に登り観音様やとんがりタワーを見たりして楽しみました。また、みんなで四つ葉のクローバー探しもしました。「初めて四つ葉のクローバーを見つけたよ!」「もっと探したい!!」と初夏の自然を満喫することができました。幼稚園に戻ってからは、自分のレジャーシートをテラスに敷き、昼食を食べました。公園でのことを友達同士で話しながら楽しい食事の時間を過ごしました。
年長組が、先日の親子遠足の経験画を描きました。
「どんなお魚がいたかな?」「ペンギン可愛かったよね」など友達と話しながら、自分が見た生き物を描いたり、一緒に行ったお家の人も描いたりと思い思いに描いていました。
どの絵もにこにこ笑顔がいっぱいで、「楽しかったんだなぁ…❤」と伝わってくる作品ばかりです。