わくわく便り

ささのはさらさら〜♪

こどもの国幼稚園で未就園児のお子さんを対象としたサークル「わくわくきっず」がありました。今回は七夕飾りを作り、星にシールを貼ったり、指のスタンプで模様をつけ紙衣を作ったりして楽しみました☆飾りが出来上がると自分の笹竹につけて、喜んだり親子で眺めたりしていました♪
次回のわくわくきっずは7月19日(土)「わくわく夏まつり」を計画しています。ぜひこどもの国幼稚園で一緒に遊びましょう♫

たくさんのひまわりが咲くかな?

年少組ではミニひまわりを育てます。今日は一人一つずつ牛乳パックをプランターの代わりにして土を入れ、自分で種をまきました。そして、大きなプランターにも種をまき、みんなのひまわりとして育てていきます。子どもたちは「いつ芽が出るかな?」「どんなお花かな?」と楽しみにしていました。これから毎日観察し、たくさんのひまわりが咲くことを楽しみにしています!

しゃぼん玉飛んだ〜♪

こどもの国幼稚園で未就園児のお子さんを対象としたサークル『わくわくきっず』を行いました。今回はしゃぼん玉あそびを行い、輪っかに息を吹きかけたり、うちわを仰いだりしてしゃぼん玉を飛ばすことを楽しんでいました☆しゃぼん玉が空に上がると喜んだり、お家の人が作ったしゃぼん玉を追いかけたりして遊んでいました♫
次回は7月1日(火)「七夕飾りを作ろう」を計画しています。ぜひこどもの国幼稚園で一緒に遊びましょう♪

元気いっぱい遊んでいます!

こどもの国幼稚園では、6月から満三歳児クラスのひよこ組がスタートしました。こどもたちは毎日元気いっぱいに登園しています。手作りの双眼鏡を持って園内や園外を探検したり、暑い日はプールに入ったりと友達と一緒に様々な活動を楽しんでいます♪

高森東公園に行ってきました♪

こどもの国幼稚園年中組では、園外保育で高森東公園に行ってきました。大きな木の下の日陰で休憩し、木の実やどんぐりを見つけながら散策を楽しみました。大人よりもこどもたちの方が見つけるのがはやく「赤い実を見つけたよ」「こっちにはどんぐりがあったよ」などと木の実を見つけて喜んでいました。また、広場では、けいどろやだるまさんがころんだをしました。園庭とはまた違う広い場所でできたことを楽しんでいました。前回の園外保育は徒歩で行きましたが今回はバスに乗っていくことができたので、景色を見ながら公園に向かうことができました。幼稚園に戻ってからはクラスにレジャーシートを敷き、友達と美味しくお昼を食べました。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ