どんな夏休みだったかな?
一か月間の夏休みも今日で最終日です。こどもの国幼稚園では、着々と二学期を迎える準備が進んでいます。
明日からいよいよ二学期が始まります。こどもたちと再会し、たくさんの思い出話が聞けることを、職員一同楽しみにしています。
- 今日もスイングのこどもたちは元気いっぱい♪
- カラー積み木で迷路をつくりました。
- お部屋をピカピカにします。
- 皆が来るのを待っています!
一か月間の夏休みも今日で最終日です。こどもの国幼稚園では、着々と二学期を迎える準備が進んでいます。
明日からいよいよ二学期が始まります。こどもたちと再会し、たくさんの思い出話が聞けることを、職員一同楽しみにしています。
お盆を間近にし、連日暑い日が続いていますが、こどもの国幼稚園スイングのこどもたちは、毎日元気に過ごしています。こどもたちが毎日楽しみにしているプールでは、「冷たいね。」「楽しいね!」と話しながら動物に変身したり機械に変身したり、友達と一緒に楽しんでいます
今日は7月のハミングサークルを行いました。明日7月7日は七夕ということで、七夕飾り作り(『織姫・彦星』『吹き流し』『四角つなぎ』『すいか』)をしました。
織姫と彦星の顔や着物の模様をペンで描いたり、のりを使い吹き流しや四角つなぎを作ったりしました。こどもたちは、おうちの人に紙に糊をつけてもらうと、「1、2、3、4、5♪」と数えながら、一生懸命紙を押さえくっつけていました
一人ひとりの七夕飾りが完成した後は、飾りを揺らしながらみんなで『たなばたさま』のおうたを歌いました。
完成した素敵な七夕飾りは、皆さん大切そうに持って帰りました
今日は、6月2回目のハミングサークルがありました。徒歩遠足ということで、幼稚園の向いにある寺岡中央公園に行きました。
公園では体操をしたり、『おおかみさん今何時?』のゲームをしたりしました。ゲームの中では親子で手を繋ぎ、おおかみさんに捕まらないようにみんな一生懸命逃げていました
その後は、池の方まで散策に行きました。歩きながらお花を摘んだり、大きなアリを見つけたりして自然の中での活動を楽しみました♪
今日は、6月1回目のハミングサークルで『さかなつりあそび』を行いました。親子で釣ったお魚をおすし屋さんに持っていき、おすしに交換してもらったあとはテーブルで座って食べました。好きなお魚に狙いを定め、みんな一生懸命釣っていましたおうちの方やお友達と、「お寿司ください。」「はい、どうぞ。」「ありがとう。」などの言葉のやり取りも楽しみました。