ハミングサークル
こどもの国幼稚園でハミングサークルがありました。
今日は、スライムあそびに挑戦しました。洗濯のりとホウ砂水を混ぜ、水性マーカーで色付けをして混ぜると…色鮮やかなのスライムの完成です。
「冷たいね」「びよーんって伸びるね!」と、お母さんと一緒にスライムの感触を楽しんでいました。
- みんなでいっとうしょう体操!
- 洗濯のりと魔法の水(ホウ砂水)を混ぜます。
- びよーん!
- 絵本『はらぺこあおむし』
こどもの国幼稚園でハミングサークルがありました。
今日は、スライムあそびに挑戦しました。洗濯のりとホウ砂水を混ぜ、水性マーカーで色付けをして混ぜると…色鮮やかなのスライムの完成です。
「冷たいね」「びよーんって伸びるね!」と、お母さんと一緒にスライムの感触を楽しんでいました。
今日はこどもの国幼稚園でハミングサークルがありました。
今週末は運動会ということで、園庭で『いっとうしょう体操』やかけっこに挑戦したり、玉入れをしたりと、おうちの方と一緒に思い切り身体を動かして遊びました。
ぽかぽかの秋晴れの下で運動あそびに挑戦し、こどもたちはにこにこ笑顔でした♪
今日はこどもの国幼稚園のハミングサークルでした。
久しぶりのハミングでしたが、皆、とても元気でした。
「サーキットあそび」では、ハードル・トンネルくぐり・跳び箱ジャンプ・平均台渡り・玉入れ・長縄(へび)とびを親子で仲良く挑戦していました。
おやつは、冷房の効いたお部屋でクールダウン。
次回も楽しく遊びましょうね。
今回のハミングサークルでは、七夕の笹飾りを作りました。
織姫と彦星の飾りは、顔を描いたり着物に たんぽ でペタペタと模様を付けたり、親子で相談や協力をしながら作成していました。
輪つなぎや三角つなぎ、スイカを飾ったりもしました。
短冊にはお子さんの願い事おうちの方の願い事を書いて飾りました。
完成した笹飾りは今日のおみやげにお持ち帰りです。とても大切そうに持ち帰るこどもたちの様子が見られました。
間もなく幼稚園は夏休みに入ります。ハミングサークルのお友達ともしばらく会えませんが、次回の活動で元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
こどもの国幼稚園で、ハミングサークルを行いました。
今日は魚釣りとお寿司屋さんごっこを楽しみました。
お魚を釣り、お寿司と取り換えっこ…。「お寿司ください」「ありがとうございます」「いただきます。」などの会話を楽しみながら、楽しく遊びました。
そしてお楽しみのおやつは、『若鮎』。親子で仲良く分けて食べる姿も見られました。
次回は、七夕飾りを作ります。