わくわく便り

ハミングサークル

今月2回目のハミングサークルを行いました。ハロウィンの時季ということで、自由あそびの時間にはハロウィンバッグを製作し、キャンディなどのお菓子を交換して楽しみました。

活動の中では、組み木あそびを行いました。組み木で音を出したり、重ねたりいろいろなあそびに親子で工夫しながら取り組みました。

最近元気に返事ができるようになったり、友達や教師との会話のやり取りを楽しんだりと、こどもたちは生き生きと過ごしています。今後も活動を通して、親子や友達、先生たちとのかかわりを楽しめるようにしていきます

ハミングサークル

今月1回目のハミングサークルを行いました。最近はこどもたちも少しずつ慣れ、お友達とあそびを楽しむ姿が増えてきました。

今回はみんなが楽しみにしていた小麦粉粘土の活動をしました。最初は触ることに抵抗がある様子も見られましたが、徐々に慣れ小麦粉粘土の感触を楽しみながらいろいろなパンや動物などを作って遊びました。

最近、ハミングサークルで行った活動をご家庭でもしているというお話をよく耳にするようになりました。今後も幼稚園だけではなく、家庭でも楽しめるような活動を行っていきたいです。

ハミングサークル

今月2回目のハミングサークルを行いました。
自由あそびでは前回よりもバージョンアップしたサーキットで、身体をたくさん動かして遊びました。どんどん積極的に挑戦する姿が見られ、嬉しく思います。

今日は、新聞紙に隠れたり、新聞プールをしたりと新聞紙を使用してさまざまなあそびを楽しみました。新聞プールでは保護者の方と一緒に潜ったり、新聞シャワーをしたりと親子で一緒に身体を動かしながら楽しむことができました。

今後も親子、そして友達と仲良く楽しく過ごすことができるように活動を充実させていきます。

ハミングサークル

今日は、夏休み明け最初のハミングサークルでした。久しぶりの幼稚園でしたが、こどもたちは元気いっぱいに来てくれました。

夏の間にいろいろなことに挑戦したという話を聞いたり、元気にあいさつができるようになったりと、成長した姿を見ることができました。

今日はホールでサーキットあそびをしました。最初は怖さから挑戦できずにいるお子さんもいましたが、繰り返し行えたことで徐々に慣れ、いろいろなことに挑戦することができました。

サーキットあそびを十分に楽しみ、たくさん身体を動かして遊びました。少しずつ友達と遊ぶ姿が見られるようになってきました。今後も友達と仲良く楽しく過ごすことができるよう、活動を充実させていきます。

夏休みのスイング

 青い空に蝉の鳴き声、暑さが厳しい夏となりましたが、こどもの国幼稚園ではスイングのこどもたちが毎日元気に過ごしています。
 室内で製作したり戸外で身体を動かしたりして遊んでいます。
 「今日は一緒に鬼ごっこをしようよ」「魚釣りでたくさん魚を釣ろう」などと、学年を超えていろいろな友達を誘い、一緒に遊ぶことを楽しんでいます。

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ