わくわく便り

ハミングサークル ~お別れ会~

 今日と昨日の2日間、こどもの国幼稚園では、今年度最後のハミングサークルを行ないました。

 今までのハミングサークルを振り返りながら、ハミングクイズをしたり、わらべうた「お茶をのみにきてください」をしてお友達と手をつないで遊んだり、爆弾ゲームをしたりしながら最後のハミングサークルを過ごしました。

 また、園長先生からハミングサークル修了証書をいただきました。

 大きな声でお返事ができるようになったり、元気に体操ができるようになったりと、嬉しい成長がたくさん見られた一年間となりました

ハミングサークル~こま作り~

 昨日、今日の2日間、今年初のハミングサークルがありました。2日間とも雪が降っていましたが、元気に登園してくれた親子の方々とこまを作ってあそびました。

 紙皿に思い思いにクレパスで色を塗ったり、ぐるぐる丸を描いたりしていました。

 自分で作ったこまが回ると目を輝かせて喜び、その後、友達と頭を寄せて、こま回しをしたり、お母さんに回してもらい綺麗に回る様子を見て楽しんだりしていました。

 自分で作ったこまをとても大切そうに持ち帰る姿が微笑ましかったです。

 次回は2月6日と7日です。今年度の最後のハミングサークルとなります

 

ハミングサークル~クリスマス会~

 昨日と今日の2日間、こどもの国幼稚園では年内最後のハミングサークルがありました。

 今回は、みんなでクリスマス会を行ないました。プレゼント運びゲームに挑戦したり、『赤鼻のトナカイ』の音楽に合わせてダンスをしたりと、クリスマスならではのあそびで盛り上がりました。

 次回のハミングサークルは年明け一月となります。凧あげの凧を作る予定です。

ハミングサークル~マラカス作り~

 昨日、今日の2日間こどもの国幼稚園では、未就園児ハミングサークルがありました。

 前回幼稚園のバスに乗ってお出かけした際、拾い集めたどんぐりを使って、マラカスを作りました。

 こどもたちは、ペットボトルにシールを貼ったり、どんぐりを入れたり、新聞紙をちぎったりしました。お母さんには、少し難しいペットボトルとトイレットペーパーの芯をつなげるところや最後の仕上げを手伝ってもらいながら一緒に作りました。

 出来上がると、ピアノに合わせて鳴らして楽しんでいました。

 次回は、今年最後のハミングです。みなさんで、クリスマス会としてゲームをして楽しみます。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

ハミングサークル~バス遠足㏌高森東公園~

 昨日・今日の2日間、こどもの国幼稚園では未就園児ハミングサークルがありました。

 今回は、幼稚園のバスに乗って、高森東公園に行きました。公園に行く途中寺岡山を通り、ドライブをしながら、バスの中でうたを歌ったり、手あそびをしたりしながら向かいました。

 公園では、みんなが大好きな「いっとうしょう体操」をしたり、どんぐり・松ぼっくり拾いをしたり、公園の周りの紅葉を楽しんだりしました。

 親子で、公園に落ちているどんぐりを一生懸命探して拾っていたり、見つけたどんぐりを先生に見せに来てくれたり、どんぐりの帽子を集めたりしていました。どんぐり以外にも、バッタや蝉の抜け殻を見つけ、興味をもって見ていました。

 その後、広場でシートを広げおやつを食べ過ごしました。

 次回は、今回集めたどんぐりを使ってマラカスを作る予定です。

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ