鯉のように、挑戦してみよう!
こどもの国幼稚園の年長組が、今年度初めての茶道の時間を行いました。
昨年度、茶道の時間で教わったことを思い出しながら、お菓子のいただき方や床の間のお話を聞いたり、「お先に」「どうぞ」のあいさつを交わしたりしました。そして、お菓子やお抹茶をいただくと「甘くておいしいね」「少し苦いけどおいしい!」と、ニコニコ顔でした。
保育室に戻ってからは、茶道の時間で使用した懐紙に絵を描きました。本日、その懐紙を持ち帰りましたので、お子様と一緒に振り返りながら、今日の茶道の時間について話をしてみてください。
- 花入れをしました。
- お菓子「つや干し 青楓」
- お軸「鯉の滝登り」
- どうぞ
- お菓子のお味は??
- お辞儀も綺麗にしています。
- 綺麗なお花だね!
- 甘くて美味しいね!
- 保育室に戻って、懐紙に絵を描きました。
- 楽しかったね!!
- こどもたちが入れたお花です。
- 色々なお花を入れました!