ぽっかぽかで気持ちいいね!
こどもの国幼稚園のこひつじ組では久しぶりに外ランチをしました。とてもあたたかな日差しの中、気持ちよくたくさん遊ぶことが出来たので「お昼もお外で食べようか?」とこどもたちに聞くと大喜びでした。座り方やお弁当箱の持ち方、口への運び方などにも気を付けながらおいしくいただくことができました!
- あったかいね!
- 景色をみながら♬
- お友達と一緒に☆
- おいしいね!
こどもの国幼稚園のこひつじ組では久しぶりに外ランチをしました。とてもあたたかな日差しの中、気持ちよくたくさん遊ぶことが出来たので「お昼もお外で食べようか?」とこどもたちに聞くと大喜びでした。座り方やお弁当箱の持ち方、口への運び方などにも気を付けながらおいしくいただくことができました!
本日、こどもの国幼稚園第34回修了式を行いました。暖かな陽ざしに包まれとても素敵な修了式になりました。
子どもたちは緊張した様子がありましたが、今日は笑顔の式にしようと話し、元気に返事をして修了証書をいただいたり、心を込めて歌ったりしました。立派に修了式を迎えた21名の子どもたちが、これからもいろいろなことに挑戦して、小学校生活を元気に過ごすことを願っています。
もうすぐ修了式を迎える年長組は、修了に向けて記念製作を作ったり、作品の整理をしたり様々な活動をしています。どの活動にも「去年の年長さんもやってたね」「早くおうちの人に見てもらいたいな」と期待を高めながら取り組んでいます。
修了記念品として贈るドミノも一足先に楽しみました。「次の年長さんも楽しんでくれるといいな」と話しながらみんなで楽しい時間を過ごしました。
修了式当日は素敵な1日になることを願っています。
こどもの国幼稚園でお別れ会がありました。うみ組、こひつじ組、ひよこ組は今日まで、言葉を覚えたり、プレゼントを作ったりして期待を高めていました。会の中では、年中組が司会を行い、年長さんと楽しかった思い出を発表したり、ゲームあそびをしたりして楽しく過ごしました。また、年長さんへのプレゼントとしてメダルとうたを贈りました。年長組のこどもたちは「ありがとう」の気持ちを受け取ると笑顔で喜び、お返しとして修了記念製作の壁画やうたのプレゼントがありました。いつも優しく遊んでくれた年長さんとお別れするのは寂しいですが、残り少ない日々も楽しく過ごしていきます。
こどもの国幼稚園でひなまつり会を行いました。ホールに、七段のひな人形やクラスごとに製作したひな飾りを飾りました。こどもたちはひなまつりの雰囲気の中でひな人形の意味について話を聞いたり、うたを歌ったりして楽しく過ごしました。友達の作品を見て「顔がかわいいね」「とっても上手だね」と話したり、楽しみにしていたひなあられをいただき、「甘くておいしいね」と喜んだりする様子が見られました。本日、こどもたちが製作したひな飾りを持ち帰りましたので、ぜひお家でも飾ってみてください。