わくわく便り

もう少しで芽が出るよ!

年長組では、フウセンカズラと千日紅を育てています。先日、プランターに土を入れるところから自分たちで行い、6つのプランターに種を植えました。種の形の違いに気づいたり、畑でミミズを発見したりしながら楽しんでいました。

毎日、お当番さんが水やりをしていますが、今日はもう少しで芽が出そうなフウセンカズラを発見し、とても喜んでいました。これからも観察を楽しみたいと思います。

大きくなーれ!

こどもの国幼稚園の年中組では、アサガオの種植えをしました。プランターに土をみんなで入れ、種を植えました。アサガオの種を見たこどもたちは「種って黒いんだね!」と話をしていました。また、毎日のお世話やアサガオの生長を楽しみにしているようです。みんなで大切に育て、生長の様子を観察していきます。

ピカピカになって嬉しいね

こどもの国幼稚園で1年間使用した保育室の大掃除を行い、道具箱やロッカー、床、靴箱などを雑巾できれいに拭きました。一つ一つ隅々まで丁寧に拭き、掃除を終える頃には「ピカピカになったね」「雑巾がこんなに汚くなったよ」と話す様子が見られました。きれいになる気持ち良さを味わうことができました。

きれいに咲きました♪

 こどもの国幼稚園で育てていたヒヤシンスの花が咲きました。これまで大切に世話をしたり観察したりしてきたこどもたちは「やっと咲いたね」「とってもきれいだね」と喜び、観察することを楽しんでいました。これからも植物の命を大切にしていきながら自然に親しんでいきます。

お部屋をピカピカに…!

今日こどもの国幼稚園で大掃除を行いました。床やお道具箱、下駄箱などを雑巾を使って拭き掃除をしました。こどもたちは自ら掃除する場所を探し、「ドアのところが汚れていたよ」「雑巾がこんなに真っ黒になったよ」と、きれいになる喜びを感じながら積極的に掃除に取り組んでいました。
今後もこどもたちが整った環境で過ごす気持ちよさに気付けるよう、整理整頓の大切さについて伝えていきます。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ