わくわく便り

紫山公園に行ってきました

こどもの国幼稚園の年長組のこどもたちが、園外保育で紫山公園にバスで行ってきました。散策では様々な色の花を探したり、高台に登り観音様やとんがりタワーを見たりして楽しみました。また、みんなで四つ葉のクローバー探しもしました。「初めて四つ葉のクローバーを見つけたよ!」「もっと探したい!!」と初夏の自然を満喫することができました。幼稚園に戻ってからは、自分のレジャーシートをテラスに敷き、昼食を食べました。公園でのことを友達同士で話しながら楽しい食事の時間を過ごしました。

咲いたよ!

こどもの国幼稚園の年中組で、育てている朝顔の花が咲きました!生長の様子を観察したり、みんなで水やりをしたりして大切に育ててきました。何色の花が咲くのか楽しみにしていたこどもたちは「紫とピンクだったね!」「朝顔の花って大きいんだね!」ととても喜んでいました。絵本で生長の過程を見たこどもたちは、次は種ができることを楽しみにしています。引き続き朝顔のお世話や観察をしていきます!

バスに乗って♪

こどもの国幼稚園の年中組では、高森東公園に出かけてきました。年中組になって初めての園外保育にこどもたちは「バスに乗るんだよね!」「公園で鬼ごっこをしよう!」と期待を高めていました。公園に散策をすると大きな鳥や魚、珍しい色のとんぼを見つけるとこどもたちからは「わぁ!」と歓声が聞かれ、「なんて名前なんだろう?」と話題が上がりました。また広場で鬼ごっこも楽しみました。お弁当は園に戻り、年長組さんと一緒にいただきました。こどもたちからは「楽しかった!」と感想があり、来週のさつまいも畑の草取りにも期待を高めているようです!

公園探検に出発! in七北田公園

今日は待ちに待った年長組の園外保育の日でした。こどもたちは、「晴れるかな?」「鬼ごっこしようね」「公園探検楽しみ!」と話しながら期待を高めていました。七北田公園は発見がたくさんあり、キレイなアジサイ、大きな木、木陰の気持ちよさ、竹林、池にいる生き物など「先生、見て!!○○があった!」という声がたくさん聞こえてきました。こどもたちの念願だった広い原っぱでの鬼ごっこも盛り上がり、「また来たいな」と話すこどもたちでした。

幼稚園に戻ってからうみ組さんと一緒にご飯も食べました。公園でどんなことをしたのか話しながら楽しい昼食の時間を過ごしました。

バスに乗って、畑に出発!

今日は青空が広がる良い天気の中、こどもの国幼稚園のにじ組のこどもたちでさつまいもの苗植えをしてきました。こどもたちは昨年の芋掘りのことを思い出しながら、今年は自分たちが苗を植える番になったことをとても喜んでいました。「苗は斜めに植えるんだよね」「たくさんお芋ができるといいな」と話しながら60本の苗を植えてきました。最後は「大きくな〜れ」と、こどもたちのパワーを畑に込めてきました。これから、年少・年中組も畑の草取りや水やりをしながら、みんなで大事に育てていきます。

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ