わくわく便り

ケーキ作りをしました♪

 こどもたちは日頃から、廃材等を活用しキャンディやクッキーを作り、お菓子パーティーを楽しんでいます。
かわ組では「落ち葉やどんぐりでお菓子を作りたい!」という声が聞かれ、先日のミニ遠足で拾った落ち葉やどんぐりなどを使って、みんなでミニケーキを作りました。
「チョコレートクリームをたくさんのせたケーキを作ろうよ」「栗のケーキをつくろうかな?」とこどもたちは想像を膨らませて、ケーキ作りを楽しんでいました。

イングリッシュガーデンがリニューアルしました。

 こどもの国幼稚園の園庭には『イングリッシュガーデン』という花壇があります。
今日は姉妹校の仙台総合ビジネス公務員専門学校のフラワー科の先生と学生さんがイングリッシュガーデンの整備に来てくださいました!
たくさんのお花を見て、「このお花はなんていう名前なの?」「僕たちも手伝いたいなぁ…」と話したり尋ねたりしながら整備している様子を興味深く観察していました
これからもこどもたちと水やりをしたり観察したりしながら、綺麗に整備していただいたイングリッシュガーデンを大切にしていきます

紫山公園に行きました(年少組)

 今日は年少組のみんなで紫山公園へミニ遠足に行ってきました。
 広い芝生で体操やゲームなど、たくさん身体を動かして遊びました。
 帰りのバスで楽しかったことを聞いてみると、「全部楽しかった!」「どんぐりを拾ったのが楽しかった♪」と笑顔で感想を伝えてくれました。
 秋の自然に触れながら、十分に活動を楽しめたようです☆

高森東公園に行きました(年中組)

 今日はこどもの国幼稚園の年中組で、高森東公園へ遠足に行きました。
 こどもたちは公園に出かけることをとても楽しみにしており、「何をして遊ぼうかな?」「どんぐり、たくさん拾いたいな!」などと期待を膨らませていました。
 すっかり秋模様となった公園で、木の実や落ち葉などを拾い集めたり、鬼ごっこやバルーンで身体を動かしたり、池の向こうの紅葉を眺めたり、秋を満喫して来ました

さつまいも掘り(そら組・年中組)

 今日はこどもの国幼稚園のそら組と年中組のみんなで、野村地区にお借りしている畑にさつまいも掘りに行って来ました。
先日、一足先に年少組さんとにじ組・ひかり組さんがいも掘りを終えていたこともあり、そのさつまいもを見てこどもたちは今日の日をとても楽しみにしていました
土を掘り始めると、早速さつまいもが顔を出し「あ!見つけたよ!」「すぐに見つかったね」とホッとしたのもつかの間…。掘っても掘ってもなかなか抜けない大物に四苦八苦しながら真剣に掘り進めていました。
やっと掘り起こすことができると「見て!すごく大きいよ!」「ふぅ~、やっと取れた」と誇らしげに友達に見せて喜んでいました。

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ