わくわく便り

ハッピー!ハロウィン♪

今日はハロウィンパーテイーをしました。ハロウィンは西洋のお祭りで、国によっては若干の違いはあるようですが、秋の収穫を祝い、悪魔を追い出す祭り…が一般的なようですbell.gif
幼稚園では全園児が、ハロウィンにちなんで作った衣装等を身につけ、ホ-ルに集まりました。ウイル先生から英語でハロウィンに関する五つの○×クイズがありましたが、こども達の半数以上は、都築先生の通訳なしでも、質問の意味がわかったようで、早々に○や×を表していました。
その後は皆でハロウィンダンスを踊り、notes.gif楽しいひと時を過ごしましたdelicious.gif

イングリッシュガーデン

今日は姉妹校の仙台情報ビジネス専門学校フラワーアレンジメント科の学生さんが、教育実習で園庭のイングリッシュガーデンのメンテナンスに来てくれました。
今回は土壌改良と秋・冬に向けて、花の苗植えをしました。
堆肥と苗の土については業者さんで、放射線量の検査済みのものを使用しています。
今後は11月末か12月に最後のメンテナンスをして貰う予定です。
先生方、学生の皆さんありがとうございました。

秋の訪れを感じて…

ちょっと前まで青々としていた正面玄関前の風船蔓が少しずつ、茶色に変色してきたので、今朝は年少組のこども達とタネ取りをしまいた。
袋の中には黒色に白の可愛いハート模様の種…来年もよろしくね!!

草取りに行って来ました!

年少組でさつまいも畑に草取りに行って来ました!
みんなで力を合わせて草を抜きながら…「さつまいもの葉っぱはハートの形なんだねheart02.gif」「いっぱい草取りしたから、おいしいさつまいもになるかなshine.gif」と一生懸命汗を光らせて、さつまいもの生長に期待を高めていたこども達です。

そして、給食にはさつまいもの天ぷらが!
「このおいもがいっぱいできるんだねdelicious.gif」「早く食べたいな~confident.gif」とおいしく頂きながら、10月のさつまいも掘りを今から待ち遠しく思う年少組ですnotes.gif

虫の音♪

7月に姉妹園からもらった、赤ちゃん鈴虫が成長して、元気な鳴き声を聞かせてくれています。
正面玄関内で飼育していますので、皆さんも鈴虫の鳴き声に耳を済ませては如何でしょうか…

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ